トップページ 組合紹介 北建国保 労働保険 匠共済 専門部 青年部 主婦の会 組合の事業 リンク 

1.賃金運動について
   賃金実態調査のアンケートに取り組み、賃金引上げを重点に運動していきます。

2.税金学習会について
  
税務行政が自書申告を推進していることから、税金の自主計算・自主申告をテーマ
   にした学習会を行い、知識の向上をはかります。

3.文化レクリエーション活動について
  
組合員の相互交流の場として、各種レクリエーションを開催しています。
   2月 麻雀大会 5月 釣り大会 7月パークゴルフ大会、 10月 支部対抗パークゴルフ大会
  11月 ボウリング大会


1.組織活動について
  
組織拡大運動を展開し、人員の拡大、組織の強化をはかっていきます。

2.教宣活動について
  
機関紙「さっぽろ建労」を1月、3月、5月、8月、11月の年5回にわたり、発行し、
   紙面を通じて組合員との交流につとめます。

3.財政について
  組合費など貴重な財源を最大限に生かし、財政の効率的な運用に努めます。
  教宣学習会を行い、教宣技術の向上に努めます。

1.住宅デーについて
  
地域住民に建設職人の存在を示す、大きなイベントとして位置づけ、10会場で、
   包丁研ぎや木工製品の販売を行っています。

2.奉仕作業について
 
奉仕作業は、昭和42年から行われている、組合の運動の中でも歴史あるもので、
   福祉施設などを対象に行われています。

3.技能講習会・作業主任者講習会について
  
技能講習会は、現在必要とされている内容のものを実施しています。
   作業主任者講習会は、組合員にアンケートを募り、その中で人気が高い科目に
   ついて、2〜3科目を実施しています。

4.青年技能競技大会について
  
青年技能の向上と後継者育成と後継者育成対策の一貫と位置づけ、全建総連
   全国技能競技大会への出場を目的とした講習会を開催します。

5.学校教育協力運動について
  建築技術の普及を目的に中学校などの教育現場で、木材加工の実習など、学校教
  育に協力していきます。
  
  

1.国保運営と予算要求行動について
   建設国保の健全育成に欠かすことのできない国からの補助金の増額獲得と
   概算要求額の確保に向けた、ハガキ署名運動を展開していきます。
   また、将来への安心と生活安定を求めた署名運動を全国200万人規模で実施
   していきます。

2.労働安全衛生対策について
  建設業における、労災事故の減少への解決方法として、親方の安全管理を強く徹底
  していきます。また、労働安全にかかわる研修会を実施していきます。


3.健康づくり対策について
  
高齢化が進み、医療技術が進歩するとともに疾病構造が変化し、今までの感染
  
症中心から生活習慣病などの慢性疾患にかかる人が増えていると言われています。
  組合員の健康づくり、疾病の予防、早期発見・早期治療の取り組みとして健康づくり

  
教室を開催していきます。

 札幌建労の4専門部の運動内容を紹介しています。